418件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 議会運営委員会−12月16日-05号

通告順通告6番、甘粕和彦議員通告7番、松長由美絵議員通告8番、永井譲議員通告9番、石井世悟議員通告10番、友田宗也議員通告11番、安藤好幸議員通告12番、東木久代議員通告13番、北橋節男議員、以上の8名の皆様でございます。なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。モニター使用につきましては、友田議員安藤議員東木議員予定をされております。  

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

東木久代 委員 私もこれは日本の社会にとって大変重要な課題だというふうに思っております。  ちょっと突っ込んだ質問で大変恐縮ですけれども、陳述者の方は大変論理的にお話を進めていただきましたので、科学的、医学的な根拠を今、厚労省のほうで実態調査をしているところだというふうに認識をしております。

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-目次

…………………………………………………………… 179         (2)交通政策について         (3)まちづくりについて 10.友田 宗也 (1)契約業務の考え方について ………………………………………………… 193 11.安藤 好幸 (1)市民生活を支える都市基盤整備について ………………………………… 205         (2)安全で住みやすい街ふじさわについて 12.東木 久代

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

通告1番、松下賢一郎議員通告2番、山口政哉議員通告3番、塚本昌紀議員通告4番、杉原栄子議員通告5番、竹村雅夫議員通告6番、甘粕和彦議員通告7番、松長由美絵議員通告8番、永井譲議員通告9番、石井世悟議員通告10番、友田宗也議員通告11番、安藤好幸議員通告12番、東木久代議員通告13番、北橋節男議員通告14番、清水竜太郎議員通告15番、土屋俊則議員通告16番、平川和美議員

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 定例会-09月16日-04号

26番、東木久代議員。               〔東木久代議員登壇拍手〕 ◆26番(東木久代 議員) 皆様、こんにちは。藤沢公明党東木久代でございます。  9月議会といいますと、私は毎回、台風が去った後に自分の出番が参りまして、大変お疲れさまでございましたという御挨拶をしておりました。

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 議会運営委員会−09月16日-05号

通告順に、通告4番、東木久代議員通告5番、清水竜太郎議員通告6番、北橋節男議員通告7番、佐野洋議員通告8番、栗原貴司議員、以上の5名の皆様でございます。  なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。  モニター使用につきましては、東木議員北橋議員予定されております。  また、各議員一般質問が終わるごとに休憩を取っていただきたいと考えております。

藤沢市議会 2022-09-08 令和 4年 9月 子ども文教常任委員会-09月08日-01号

東木久代 委員 陳情4第14号神奈川県に対する養親負担軽減事業導入に関する意見書提出を求める陳情に対しまして、藤沢公明党の討論を行わせていただきます。  陳情者の先ほどのお話も心から理解し共感をする次第でございます。多くの特別養子縁組制度が最高の福祉であるという言葉を重く受け止めたところでございます。  公明党としましては一人も取り残さない温かな社会を目指しております。

藤沢市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 定例会−09月01日-目次

………………………………………………………………………67 2.塚本 昌紀(1)国と連動した社会保障政策について ………………………………………………………79        (2)危険から市民を守り誰にも優しい市政について        (3)物価高騰対策として賃上げに繋がる政策について 3.原田  建(1)市長の政治姿勢藤沢市の未来デザイン …………………………………………………97 4.東木 久代

藤沢市議会 2022-08-29 令和 4年 9月 議会運営委員会−08月29日-01号

通告1番、竹村雅夫議員通告2番、塚本昌紀議員通告3番、原田建議員通告4番、東木久代議員通告5番、清水竜太郎議員通告6番、北橋節男議員通告7番、佐野洋議員通告8番、栗原貴司議員通告9番、平川和美議員通告10番、井上裕介議員通告11番、谷津英美議員通告12番、山口政哉議員通告13番、神尾江里議員通告14番、土屋俊則議員通告15番、桜井直人議員通告16番、神村健太郎議員通告

藤沢市議会 2022-06-22 令和 4年 6月 定例会-06月22日-05号

26番、東木久代議員。               〔東木久代議員登壇拍手〕 ◆26番(東木久代 議員) 皆様、おはようございます。東木久代でございます。本日、参議院選の公示を迎えました。選挙の話をしたいわけではないんですけれども、国民の関心は物価高への対策ということで、目の前の生活で必死なんだなという様子が伝わってまいります。

藤沢市議会 2022-06-22 令和 4年 6月 議会運営委員会−06月22日-07号

通告順に、通告11番、東木久代議員通告12番、井上裕介議員通告13番、武藤正人議員通告14番、永井譲議員通告15番、石井世悟議員通告16番、山内幹郎議員、以上の6名の皆様でございます。なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。モニター使用につきましては、武藤議員石井議員山内議員予定をされております。  

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会−06月06日-目次

…… 187 8.山口 政哉(1)健康施策について …………………………………………………………………… 191        (2)観光施策について 9.味村耕太郎(1)教育行政について …………………………………………………………………… 202 10.栗原 貴司(1)市内経済について …………………………………………………………………… 208        (2)生涯学習について 11.東木 久代